NEWS
一覧を見る

関節リウマチの専門家にお任せください
子供のスポーツ障害から高齢者の腰痛まで
関節リウマチに対する専門的診断と治療を提供いたします。
予防医学、日常の運動習慣の指導、予防接種などもお問合せ下さい
【対応する病気、ケガ】
切り傷、擦り傷、打撲、捻挫、脱臼、骨折、スポーツ障害、交通外傷 肩こり、神経痛、腰痛、脊椎疾患(頚椎症脊髄症、腰部脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア)、関節疾患(五十肩、変形性関節症、全身の骨・関節の病気、関節リウマチ、痛風)骨粗鬆症、小児整形外科(先天性股関節脱臼、内反足、側弯症)、骨軟部腫瘍
ロコモについて
ロコモティブシンドローム(足腰の障害のために移動機能の低下をきたした状態)は生活習慣病といえるものです。受け身の治療ではなく患者さまが主体となって能動的に自分の身体と向き合うことが大切だと考えています。
関節リウマチについて
関節リウマチは長年専門にしてきた分野です。現在、全人口の0.5%を占め、40才以上では2%にもおよぶとされています。とくに30-40才以降の女性に多く、病期が進行すると日常生活が不自由になるなどの弊害が生じます。
骨粗鬆症について
骨粗鬆症とは、骨が弱くなって、骨折を起こしやすくなる状態を指します。 人間の身体の中で、骨吸収(古い骨をこわす)と骨形成(新しい骨をつくる)のバランスが崩れると骨粗鬆症になります。
変形性膝関節症に対する再生医療
ケガや病気などによって失ってしまった機能を、いわゆる“化合物”である薬で治療するのではなく、人の身体が本来持っている『再生する力』を利用して治療する、自然治癒力を促進して機能を戻す医療。
当クリニックでは、患者さま自身の血液を採血し、遠心分離機にかけ、血小板を多く含む多血小板血漿(PRP)を採り出し、患部に注射します。損傷部位に直接働きかけて細胞増殖を促進し、修復機能を高め、通常よりも早く治る、症状が改善する効果をもたらします。
BLOG
院長ブログ
森 ロコモクリニック 診療時間
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前8:00〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ☆ 予約制 |
◯ | × | × |
午後14:00〜17:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ☆ 予約制 |
◯ | × | × |
〒386-1214上田市下之郷乙346-7
別所線神畑駅、大学前駅より500m、約7分